目標がないプロジェクトが多すぎる!目標を決めることの重要性を解説!

あなたはプロジェクトの目標を決めていますか?

そんなの必要がない、目標は面倒だし、どうせすぐに変わるからと言って目標設定をしない人がいます。

でも、多くのプロジェクトを見てきましたが、目標を設定していないプロジェクトは失敗していることが多いと感じます。

Todd
Todd

決めていない人がいたら、ぜひ読んでください。

プロジェクトの目標を定めることは、プロジェクトの成否の基準を明確にすることです。
明確になっていない目標は、何となくプロジェクトが進んでしまうので、ゴールが見えなくなります。

そのため、プロジェクトは数値的に測定できることが望ましいです。

ここでは、プロジェクトの目標を設定する必要性、方法、目的と目標の違いを解説します。

プロジェクトの目標の極意

  • プロジェクトの成否を測るための基準になります。
  • 目標に向かって、チームメンバーが動きます。
  • 道に迷った時の指針になります。
こんな人におススメ
  • プロジェクトの目標を決めていない人
  • いつもプロジェクトが成功したのか、失敗したのかがわからない人

プロジェクトを始めるときに決めるべきことは、以下の記事を参考にしてください。

https://todd-uplife.com/start_project/
目次

プロジェクトの目標の必要性

プロジェクトの目標を決めない人はどうしてでしょうか?

必要性を感じていないから?
目標を決めても、形骸化してしまうから?
なんか面倒。。

いろいろな理由があると思います。作らない理由を考えるのは簡単ですが、必ず後で後悔することになります

ここではプロジェクトの目標を決める必要性について説明します。

プロジェクトの目標を決める必要性とは?

  • プロジェクトの成功・失敗を判断するため
  • メンバーが進む方向を明確にするため
  • 途中で迷った時の指針とするため

プロジェクトの成功・失敗を判断するため

プロジェクトの目標を決める最大の必要性は、成功・失敗を判断するためです。
何がどうなっていれば成功なのかをわかるようにしておきましょう。

成功・失敗の判断ポイント

  • プロジェクトの成功・失敗の基準が誰が見てもわかるようにしておこう。

誰もが納得できる目標を明確にしておきましょう。

メンバーが進む方向を明確にするため

メンバーが計画を立てる時に、目標があれば進む方向が明確になります。
プロジェクトマネージャーはメンバー全ての詳細なタスクまで管理することは難しいです。

そのため、メンバーの進むべき方向を示す必要があります

進む方向を明確にするポイント

  • メンバーが理解できる目標を明確に提示すること

理解ができる目標を設定しましょう。

途中で迷った時の指針とするため

途中でプロジェクトの進むべき方向性を示すためには、プロジェクトの目標が必要となります。
どうしても、プロジェクトを進める上で迷うときはあります。

そんな時に、迷うことなくプロジェクトを推進するために、あなたは目標を確認することになります

迷った時に目標が必要なポイント

  • あなたのために、迷った時に判断できるように目標設定をしよう

あなたが迷うこともあります。
しっかりと迷った時に判断できる目標を立てましょう。

目標設定の方法

目標設定をしたことがないので、やり方がわからない人は多いと思います。
しかし、目標設定は難しいものではありません

以下の点を気をつければ良いです。

目標設定をやるときの極意

  • ワクワクする目標を立てよう
  • 測定できる目標を立てよう
  • 現実的な目標を立てよう

ワクワクする目標を立てよう

あなたはどうやって目標を立てようと思っていますか?
もちろん目的に合わせての目標を立てる必要があるのですが、あなたがワクワクするような目標を立ててみませんか?

私が目標を立てる際には、必ずワクワクする目標を立てるように心がけています。
すごい真面目に目標を立てても、なんだかモチベーションが上がらない場合が多いです。
少し遊びのある目標を立てることができれば、モチベーションを上げることができます。

ワクワクする目標を立てるポイント

  • あなたのモチベーションが上がるチャレンジングな目標を入れてみよう

最初にモチベーションを上げる目標を立てて、これからのプロジェクトを楽しく推進しましょう。

測定ができる目標を立てよう

目標を立てる時に、よく言われていますが、測定できる目標を立てましょう。
要するに、曖昧な目標ではなく、目標は数値化をしましょうということです。

例えば、ユーザが使いやすいものを作るだと測定をすることができません。
しかし、これも数値化をすることができます。

  • ◯%以上の人が使いやすいと判断した。
  • 評価基準を明確にして、◯点以上のスコアを出すこと

世の中にあるものは、全てが数値化できると私は考えています
必ず数値化をしましょう。

測定ができる目標を立てるポイント

  • 必ず数値化して、良否の判断ができるようにしておきましょう。

あなたのプロジェクトの成否がわかるように目標を立てましょう。

現実的な目標を立てよう

現実的な目標を立てるのは大事です。
最初から出来もしないことを目標に立てても、仕方がありません

例えば、火星探索をして新種の生物を見つけると言われても、そんなバカなってなりませんか?
確かにワクワクする人もいるでしょうし、測定はできる目標になるかもしれません。

しかし、現実を見据えた目標にするべきです。

現実的な目標を立てるポイント

  • 少し頑張れば達成できる目標を立てることを心がけよう

現実で実現できた時に達成感を味わうために、現実的な目標を考えましょう。

目的と目標の違い

目的と目標の違いは難しいところでもありますが、考える順番としては、

目的→目標

となります。

では、何が違うのでしょうか?

目的と目標の違い

  • 目的は外部(お客様など)に、どのような利益を与えるか?(ベネフィット)
  • 目標は内部的に成功したとする基準のこと

両方が重要な要素なので、必ず定義しましょう。

まとめ

今回のまとめ

  • 目標を設定することで、プロジェクトの成否がわかる
  • 目標は数値的に決めるのが前提だが、ワクワクする目標に
  • 目標は内部的に成功を判断する基準

目標を決めて、しっかりとプロジェクトを推進しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次