マネージャーの仕事の勘違い?人を育てることがマネージャーの仕事ではない!

あなたは、マネージャーの仕事を人を育てる・管理する仕事だと思っていませんか?

Todd
Todd

マネージャーは偉いと思っていました。だから人を育てる・管理するのが仕事だと本気で思っていました。

マネージャーの仕事は、仕事を管理することになります
仕事を管理するために、あなたがマネージャーだったとしても、あなた1人で目標を達成しても構わないことになります。

しかし、多くのプロジェクトはa1人で達成するには仕事量が多かったり、専門的な技術が必要な場合が多いので、人を使うことになります。

マネージャーの仕事は人を育てることではなく、仕事の目標を提示して、期限内で完了させることです。

マネージャーがいる目的

  • 仕事の目標を提示する人
  • 期限通りに仕事が終了するようにマネージメントする人
こんな人におススメ
  • 初めてマネージャーを打診された人
  • マネージメントに苦戦している人
目次

マネージャーの仕事とは?

改めて、マネージャーの仕事は何かについて解説します。

マネージャーの極意を3点でまとめると以下のようになります。

マネージャーの極意

  • マネージャーの仕事は、仕事をマネジメントすることである。
  • できるのであれば、マネージャーが全ての仕事をしても良い。
  • マネージャーは、メンバー・ツールを活用して、大きな成果を出し続ける人である。

マネージャーの仕事は、仕事をマネジメントすることである

マネージャーの仕事は仕事をマネジメントをすることになります。
仕事をマネジメントするというのは、具体的には以下のようになります。

仕事をマネジメントするポイント

  • 仕事の期限、アウトプットを調整・具体的な数値で宣言する
  • 仕事のプロセスを描く
  • 仕事が期限内でアウトプットできるように、日々管理を実施する

要するに仕事をするためのゴール設定をして、途中のやり方を考えて、進捗状態を管理するのがマネージャーの仕事の大半を占めます。

できるならば、マネージャーが全ての仕事をしても良い

マネージャーは絶対に人を使わないといけないと思っている人もいます。
実際には、マネージャーが全ての仕事を自分で管理・実施しても問題はありません。

マネージメントのポイント

  • 必ずしも、人を使って成果を出さないといけないわけではない。
  • 自分のできる範囲内であれば、1人で実施するのが1番効率が良い

人と人が関わると、必ずコミュニケーションコストがかかります。
しかし、1人でできるのであれば、1人で実施すると、コミュニケーションコストがかかりません。

自営業、フリーランスの方はこの形で仕事をしている方は多いです。

マネージャーは、メンバー・ツールを活用して大きな成果を出そう

マネージャーは徐々に大きな仕事を手がけるようになります。
その時は、メンバーの特性やツールを活用して、大きな成果を出していきましょう。

成果を出すポイント

  • メンバーの特性を活用すること
  • 人の手を介在しなくても良いように、ツールを活用すること
  • ツールを使うことを目的とせず、仕事の成果を出すことを目的とすること

マネージャーは所属するメンバーの特性・スキルを見極めて仕事をする必要があります。
なぜならば、成果を出すことが目的だからです。

そのために必要なツールは準備しましょう。例えば、進捗管理ツールなどです。
最近は、デジタルトランスフォーメーション(DX)が流行していますね。ツールの選定方法は以下の記事を参考にしてください。

https://todd-uplife.com/dx_digtaltransformation/

なぜ人を育てることがマネージャーの仕事だと思うのか?

あなたはなぜ人を育てることがマネージャーの仕事だと思っていますか?
それは、マネジメントする対象を人と捉えているからです。

マネージャーはなぜ人をマネジメントすると思い込む?

  • マネージャー=メンバーよりも偉いという思い込み
  • メンバーを育てることで、会社の利益につながるという思い込み
  • 昔からマネージャーは人を支えるという教育

要するに、マネージャーといえば、学生時代の部活を想像すると、人を支えることがミッションになっている言葉だからです。

育てるのはマネージャーの仕事ではない

マネージャーは、メンバーの特性を活かせるように人員を配置することが仕事になります。
そのために気を付けるポイントを解説します。

人員配置のポイント

  • メンバーの特性に合わせて、人員を配置すること
  • メンバーが確実にできることではなく、少しハードルが高い仕事を与えること

メンバーの特性に合わせて、人員を配置すること

メンバーが持っている特性とは違う仕事を与えてしまう人がいます。
仕事があって、人がいるからこれをやってもらおうという形です。

しかし、特性に合わせないとお互いに不幸です。

特性を合わせないと起こる問題

  • 能力を発揮できずに、仕事が期限内にできなくなる
  • メンバーが不満を持ち、モチベーションが下がる

メンバーの能力を正しく把握して、正しく人員を配置しましょう。

少しハードルの高い仕事を与える

メンバーが楽にできる仕事を与えていたら、メンバーのモチベーションは上がりません。
確実に実施できることではなく、少しチャレンジングな要求をしてみましょう。
そのほうが、結果的に成果が出ることになります。

チャレンジングな仕事を与える理由

  • メンバーが率先して知識を得ようとする
  • 知識欲が満たされることで、良質な仕事ができるようになる。
  • 結果的に当初の予定よりも多くの仕事が可能となる。

マネージャーのススメ

最近はマネージャーを断る人も増えています。
なぜならば、マネージャーは仕事の責任が大きいと思われていると思います。

しかし、マネージャーは責任が大きいですが、仕事を達成した時の達成感は多くあります。

私はマネージャーになることをオススメしております。

マネージャーのススメ

  • マネージャーはジェネラリストであると思われているが、マネージャーはその道のスペシャリストである。
  • 自分ができない範囲の仕事もできるので、仕事ができた時の達成感がある。
  • マネジメントは多くの人と関わることができるので楽しい。

まとめ

今回のまとめ

  • マネージャーは人を育てるのが仕事ではなく、仕事を確実に実施することが重要
  • メンバーを最適に割り当てて、メンバーの現状の能力+αの仕事を与えること
  • マネージャーの仕事は楽しいので、オススメします。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次